あけましておめでとうございます。とても暖かく穏やかなお正月です。
私は家でゆっくりしています。初釣りに行こうと思いましたがまだ家にいます。
元旦はお昼に女房と二人で近所の前鳥神社へ初詣に行きました。家(東真土)からも歩いて10分ですし会社がある四之宮の地元の神社ですから真っ先に行かなくてはいけません。
商売をされてる方は必ず事業を営んでる地元の神様からと言われています。観光地や有名な神社から行かず必ず地元の神様からです。これは私のセオリーです。
元旦の夜は身内で食事会をしました。
これはお正月料理の一部です。お寿司は黒部丘の「たかやま」さんの寿司、他の料理は花水台の「竹万」さんのおせち、器湯河原の陶芸家鈴木氏の作品、おしゃれに私が盛り付けしました。他に恒例の自家製クリームコロッケ等沢山の料理が並びました。
そして主役は12月20日に生まれた娘の子共です。生後2週間前後でもうカメラ目線が出来ます。
産後で娘と共に毎日我が家にいますので、私達夫婦もこの子中心で毎日を過ごしています。毎日おむつ、ミルクや泣いてあやして手間はかかりますがうれしい手間です。子守唄は私が歌う「レットイットビー」です。
さて仕事の方ですが元旦に水漏れの件でリピーターの方から電話があり20分ぐらいご訪問しましたが昨日。今日は箱根駅伝を見ながらゆっくりです。5日か6日に初出勤します。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。