本日2弾目のブログです。もう何か月も工事中の総合リフォーム現場で最後の外構工事が始まりました。工事を始めると境界線のあたりから井戸が出てきました。(右の写真)使用していない井戸ですが水はいっぱい入っています。
お客様と相談してお祓いをして埋める事にしました。
リフォームは工事が進行中にいろんなハプニングがあります。それにどう対応するかがその会社の本心が出ます。
当社は常に良心的な対応をしています。社名に偽りなし・・・・・・・・・・!
この社名は会社を起業した時一生懸命私が考えた社名です。
社名は大事です。その社名でその会社のイメージから創業者の性格までわかる言われます。ところで最近のリフォーム会社はリフォームしてるのに社名にリフォームという文字を使う会社がすごく少ないですね、なぜでしょう??
私はリフォームという文字は必ず使おうと決めました。だってリフォーム屋ですから・・・シンプルかつストレートでわかりやすくていいじゃないですか?
私わかりにくいのは何でも嫌いですから・・・・